頭痛

カイロプラクティック治療の効果を期待することができます

こうした頭痛でお悩みではないでしょうか

☑ ズキズキと頭がひびくように痛い
☑ 痛み止めなどの薬を飲んでも痛みが引かない
☑ 目の奥の辺りが痛い
☑ 朝、頭痛で起きてしまう
☑ 雨が降る直前辺りから痛みが出る
☑ いつも生理の前に必ず頭痛がする

などなど、こうした頭痛症状を訴える患者様がさつき鍼灸整骨院には多くの方々にご来院されています。

片頭痛

片頭痛は数ある頭痛の中でも最も困っている人が多い症状ではないでしょうか。 片頭痛を起こすメカニズムはいくつかの説が唱えられています。

片頭痛の症状

片頭痛の文字通り、頭の片側がズキズキと痛むのが特徴で、まれに両側が脈打つように痛むこともあります。

発作のように発症するのが特徴で、発症のペースは月に1回から2回の頻度、週に1回から2回、もっと長いスパンでの発症、短いスパンでの発症も当然あります。

時間でも同じで、数時間程度で痛みが治まることもあれば、3日間などずっと休みなく痛むこともあります。 その他、ひと段落して落ち着いた後でも緊張やストレスなどの負荷が続くとまた症状が現れることも…

片頭痛は痛みの程度も強めで、一回発症したら収まるまで寝込んでしまう、仕事にも手がつかなくなって完全にダウンしてしまうと言ったこともめずらしいことではありません。

また、片頭痛は単に頭が痛むというだけではなく、吐き気や伴ったり実際に嘔吐してしまう場合もあり、光や音に対して過敏になると言った随伴症状が出る方もいます。

偏頭痛の特徴の一つとして、痛みが引いた後は次の症状が現れるまで、何事もなかったように普段通りの生活を送れてしまうことがあげられます。 つまり痛みが無い時は健康な人と全く同じように動くことが出来るのです。 これは「片頭痛」そのものが、命にかかわる病気ではないことを表しています。

緊張型頭痛

緊張型頭痛はストレスと密接に関わる頭痛と言われており、身体的、精神的問わずストレスで筋肉が過緊張したために起こると考えられています。

緊張型頭痛の症状

筋緊張性頭痛は首、肩辺りの筋肉が過緊張したり、癒着を起こすことで発生する頭痛です。

座って同じ姿勢でのデスクワーク、前のめり、うつむき体勢などで長い時間作業している方に特に頻繁に発症すると言われており、カイロプラクティック治療の効果がとても期待できる頭痛です。 治療だけではなく予防の効果もあります。

※筋肉、靱帯との癒着とは

正常な筋肉は筋肉の収縮に合わせて、筋膜と呼ばれる筋肉と筋肉を包んでいる膜がスムーズにスライドするものです。 しかし、何らかの要因で筋膜がくっついてしまう=癒着してしまうと、筋肉のコリ、痛みを起こしてしまい、関節のスムーズな動きを妨害してしまいます。 この癒着は筋膜だけではなく靱帯と神経の間、筋肉と神経の間でも発生するものなので非常に厄介なのです。

癒着はマッサージやストレッチなどでは改善しないため、カイロプラクティック治療が最も有効だとされています。

群発頭痛

群発頭痛は今現在、はっきりとした原因が解明されていない頭痛です。 一説には副交感神経に何らかの異常が起きているのではないかとされています。

群発頭痛の症状

片頭痛のようにふとした時に起こる頭痛で、同じように発症のタイミング、きっかけは全く解明されていません。 ただし、起こるペースは長く、多い時で年に数回、少ない場合では数年に1回と言うペースでの発症が多いとされています。

しかし、痛みが非常に強いのが群発頭痛の凶悪なところです。 発作が始まると毎日ほとんど同じ時間帯、しかも1か月、2か月と言う単位でとても強烈な頭痛に襲われると言われています。 中には痛さのあまり、床を転げまわる方もいらっしゃるほど。

群発頭痛は左右どちらかの目の奥に、普通の頭痛の何十倍もの痛みが現れ、痛いと感じた側のの目や鼻から「涙・鼻水」が出たり、鼻づまりがおこると言った症状も併発します。

また発作中にアルコールを摂ると、ほぼ100%に近い確率でこの頭痛が起こると言われています。

その他の頭痛

他にも、重大な病の症状として起こる頭痛は、命に関わる重大なサインになっているケースもあります。 これらの頭痛についても出来るだけ把握しておきましょう。

その他の頭痛

その他の頭痛の原因となる病気

頭痛が一つの症状として現れる病気で、特に危険、早急な対処が必要なものはくも膜下出血、脳出血、脳腫瘍、髄膜炎・脳炎、慢性硬膜下血腫と言ったものがあります。

くも膜下出血

吐き気、嘔吐を伴った激しい頭痛が起きます。

脳出血

段々と強くなる頭痛が特徴で、同時に呂律が回らなくなる、手足がしびれる、意識障害と言ったような症状も起きます。

脳腫瘍

嘔吐、けいれん、視力や視野の低下、手足のまひ、言語障害と言った症状が頭痛と共に現れます。

髄膜炎、脳炎

うなじのあたりが妙に硬くなったような感じがしたり、後頭部に特に強い痛みを感じるという特異な特徴があります。 同時に38度以上の高熱、嘔吐も伴い、意識障害、けいれんを引き起こすケースもあります。

慢性硬膜下血腫

若年層の方にも起こり得ますが、特にお年寄り、年配の方に多く見られる病気です。
ぼけ症状、身体の一部のマヒなどが主な症状で、若年層の方では頭部の打撲がきっかけとなって発症することもあるのでスポーツ時などには注意してください。

一次性頭痛(慢性頭痛)を抱えている人は二次性頭痛を発症しても「持病の頭痛が起きた」として、放置することが少なくないと思います。
しかし、頭痛は上記にもある通りただの片頭痛ではなく命に関わる重大なサイン、症状として起きていることも十分考えられますので、放っておかないで出来るだけ早めに医師に伝えて、相談するようにしてください。

特に頭痛以外の症状も出た際には、すぐに医師の診断を受けてください。

気になる事はご相談ください

アクセス

〒563-0055
大阪府池田市菅原町11-4

0120-53-4137